どっちがお得?!ヒルトン・オナーズ・アメックスカード|一般?orプレミアム?【HPCJ/無料宿泊特典も含めて検討 】

ヒルトン・アメックス
◇当サイトはプロモーションを含みます
こんな方にオススメ

アメックス・ヒルトンオナーズの カードを作ろうと考えている

プレミアム・カードへ 変更しようか悩んでいる

\\ 結論から //

年会費の金額だけで
高い / 安い を
判断しないでね

とはいえ、下記へ当てはまれば、一般カードがオススメ!!

検討せず、一般カードがオススメ
  • ヒルトンの朝食が無料になるだけでイイ!
  • カード決済額が、毎月10~12万円くらい
  • ヒルトンステータスや、VIP待遇には関心がない

上記へ 該当しない方は
検討する価値あります

⬇️ ⬇️ ⬇️

はじめに、年間支払う金額を、2パターンで確認しましょう。

この金額を基準に、家計と家族旅行、ヒルトンでのサービスや体験について、具体的にイメージし、支払う年会費が見合っている金額なのか、ジャッジしていきましょう!

年間経費=クレカ年会費+HPCJ年会費
ヒルトン・カードヒルトン・プレミアム
カード年会費16,500円66,000円
HPCJ 年会費
(通常25,000円)
☆クレカ入会特典
10,000円
(更新料 10,000円)
初年度 無料
(更新料 10,000円)
初年度 必要金額(経費)26,00066,000
初年度お得金額通常25,000円のサービスを10,000円で獲得
◎ 15,000円
通常25,000円のサービスが無料で獲得
◎ 25,000円
更新後の毎年経費26,50076,000
お得金額HPCJ(25,000円/年)
更新を期限内にすると
翌年の会費は 10,000円
◎15,000円お得
HPCJ(25,000円/年)
更新を期限内にすると
翌年の会費は 10,000円
◎15,000円お得
お得特典HPCJ更新で割引券
5,000円×2枚 もらえる
HPCJは実質ペイできる
HPCJ更新で割引券
5,000円×2枚 もらえる
HPCJは実質ペイできる

★HPCJの更新は、有効期限前の更新で、年会費が10,000円になります。期限を過ぎると、通常年会費25,000円が必要になります。
★クレカの詳細は、次のテーマで解説

ここでは提示できない!HPCJ割引金額

ここでは比較できませんが、HPCJ(ヒルトン・プレミアム・クラブ・ジャパン)へ入会することで、宿泊費は25%引きで、ヒルトンホテルへ宿泊できます。
単純に、家族で1泊10万円の宿泊費なら、25,000円安くなり、10万円しない半値の50,000円の宿泊費でも、12,500円が値引かれ、37,500円で家族で宿泊できることになります。このお値引きだけで、HPCJ年会費は、ペイされてしまいます。
なのにそれだけではなく、宿泊時の食事は、20%割でいただくこともでき、宿泊してない場合には、10%引きで食事が楽しめます。
ここでは提示しきれない、会員だから”こそ”のお値引きあり、更にヒルトンを選んだ事で受けられる、ヒルトン・オナーズ VIP待遇や恩恵もあるので、そこも楽しみのひとつでしょう!
次のテーマで解説しています。

↓HPCJを知りたい方へ

ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスとは

どちらのカードを保持していても、ヒルトンステータス・上級会員の「ゴールド」が無条件で付いてきます。

通常「ゴールド会員」へ到達するには、40泊ないし20回の滞在が必要です。しかし、ヒルトン・アメックスカードを持つことで、上級会員のゴールドステータスへ、いっきにジャンプできるのです。

ここでは提示できない!ゴールド・ステータスの恩恵

ゴールド会員へジャンプすると、宿泊毎に、朝食は2名無料です。
通常約 4,000 ~ 6,000円 くらいする朝食が、2人分無料ということは、1回の宿泊で、8,000円~12,000円 のサービスが付いてくるんです。
細かなことを言えば!
HPCJへ入会していれば20%引きで朝食は頂けるので、実質 6,400 〜 9,600円 のお得になります!

他にも、お部屋のアップグレードも、あるカモ♡しれません。
その場合は、予約していた部屋代のまま、広いお部屋や、エグゼクティブルームに、通してもらえることもあるんです!エグゼクティブルームなら、ラウンジの利用もできますので、無料でティータイムやカクテルタイム(軽食&アルコールなど)のお楽しみが付いてきます。
さらに、ダイヤ会員なら、スイート・ルームのUGあるカモですよ!!
これらのサービスは、会員にならないと享受できないため、サプライズがあるかな?!と、ちょっとした楽しみになります。

イチ推し!ウィークエンド無料宿泊

ヒルトン・ポートフォリオ内のホテルに無料で宿泊できる特典です。
個人的に、イチ推しの特典です♡

出典:ヒルトンホテル公式
ヒルトン・カードヒルトン・プレミアム
更新ごと1泊
年間カード決済額150万円以上で1泊300万円以上で更に1泊
月平均利用額125,000円250,000円

年間決済300万円以上の方は、迷わず②ヒルトン・プレミアムですよ!

①ヒルトン・カードがオススメ方
  • 月のカード利用が、12万円前後の方
  • オナーズステータスは、ゴールドで充分
    (ダイヤモンド会員に魅力を感じない)
  • 26,500円の年間経費で、ヒルトンに1泊宿泊できたらお得!と感じる
    (カード年会費 + HPCJ年会費 +カード年決済 150万で)
②ヒルトン・プレミアムカードがオススメ方
  • 66,000円(翌年より76,000円)で、1泊無料がお得と感じる方
  • 年決済 200万円以上(月 / 17万円程)の方
    (ダイヤモンドステータス獲得できます)
  • 家族カードが2枚以上必要または、ポイントを家族で貯めたい方
    (プレミアムは、3枚まで無料)
  • スイート・ルームへの希望
    (ダイヤモンド会員のUG対象は、スイート・ルームまで)
    (ゴールドは、エグゼクティブ・ルームまで)
  • 年間ホテル滞在、2〜3回以上は利用する
    (ヒルトンポイントが貯まれば、2泊・3泊無料も夢じゃないです)
    (更にダイヤ会員なら、ベースポイント+ボーナスポイント100%)
     ★めちゃ溜まります
  • シンプルに、ヒルトンホテルが好きな方♡
    ★個人的には、室内プールだけじゃなく、バスエリアがお気に入り

クレカと言えば、家計の味方!ポイント還元
ヒルトン・オナーズクレカのポイントについて見ていきましょう!

ヒルトンポイント・デメリット

  1. ヒルトンを利用しなければ、メリットはない!
  2. ヒルトン以外でポイントを使うのは、お得ではない!
    マイルへ交換できますが、交換レート悪すぎます。

ヒルトンポイント・メリット

  1. ポイントでヒルトン系列での宿泊やレストランが利用できる
    ☆ポイントと現金(クレカ払い可)を組み合わせて利用できる
  2. オナーズ・ステータス(会員ランク)に応じて、ボーナスポイントが付く
    ☆ゴールド会員は、滞在に対して(ベースポイントの)、80%ものボーナスポイントが付く。ダイヤ会員は + 100%ボーナス!!
  3. ボーナスポイント・プレゼント企画あり。
    1泊につき、1,000ポイントのボーナスポイントがもらえちゃう)
    ☆最近ですと、ヒルトン京都・オープン記念において、2024 10/1 ~ 2025 2/28までの宿泊・1泊につき1,000ポイントがもらえました。

ポイントの有効期限

実質無期限

ポイントが失効するのは、24ヶ月(2年間)対象となる利用がなかった場合のみです。ですから、ポイント残高をキープするには、利用があれば大丈夫です!

  • ヒルトン系列の利用
  • ヒルトン・アメックスカードの利用
  • ヒルトン・オナーズポイントの購入

上記の利用がなくなると、ポイントは失効します。
ヒルトン・オナーズ・アカウントは、5年間利用がない場合に閉鎖されるそうです。

入会特典(ポイント)

ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスカードへの、新規入会はヒルトンポイントがもらえます。
時期によって、もらえるポイントや条件は変わるので、詳しくはヒルトン・アメックスの公式を確認しましょう。

◆ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレスの提携カード公式

ヒルトン・オナーズ提携カード|クレジットカードはアメリカン・エキスプレス®(アメックス)
アメリカン・エキスプレスの新しい提携カードをご紹介します。エリートステータスやウィークエンド無料宿泊特典、ボーナス・ポイントなど魅力ある特典の数々をお楽しみいただけます。

①ハピタスへ会員登録する(登録無料・すぐできる)

②サイト内で検索する
・ヒルトン・オナーズアメリカン・エキスプレス・カード
・ヒルトン・オナーズアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

★ヒルトンアメックスでもすぐ出てきます
検索結果は、上記の並びで表示されました。
(2025・2月現在)

③カード発行で、ハピタスポイント1,000ポイントGETです!

④下記より登録すれば、さらに最大1,900特典ポイントもらえる!!
合計2,900ポイントGET(2025・2月現在)

★調べてから登録されたい方は
下記の解説をどうぞ

大切なお金は
大切にしているモノへ支払うと
より素敵なリターンで帰ってくる v^^v